MENU

【結論、UWQHD】ゲームエンジョイ勢テレワーカーがLGのウルトラワイドモニター(UWFHD、2560×1080、29インチ)から乗り換える時に必要なPCモニターのスペックを考えてみた

どうも、りょーです。

仕事やブログ記事執筆でLGの29インチのウルトラワイドモニターを使ってるんだけど、最近ちょっと手狭だなって感じるようになってきた。

モニターって買い替え頻度(モニターの寿命いっぱい使う場合、1日10時間使うとしたら、約30000時間÷10時間≒8年)の割に、解像度とか液晶パネルのタイプとか解像度に適した画面サイズとかとかとか…、色々考えることあって毎回調べるの面倒だから、まとめておく。

LGのウルトラワイドモニターから乗り換える人は参考になるかも。

目次

結論、俺はUWQHD

モニターを乗り換えたい理由

俺のモニターの使い道と乗り換えたい理由はこんな感じ。興味のある人だけ見てくれ。

ここを開いてね!
  • 横長・縦長のExcelを触る機会が多い
  • ゲームはエンジョイ勢(スプラトゥーンがメイン。FPSはやらない)
  • ブログ執筆
  • 映画鑑賞(画質はそこまでこだわらない。目の負担が少ない方が重要)

欲しいスペック

結論、俺は以下のスペックを満たすモニターに乗り換えることにした。

スクロールできます
ほしいスペック理由
解像度3440×1440
(UWQHD)
今のモニタが2560×1080で、
縦方向・横方向どちらも
作業領域が物足りない
インチ34インチUWQHDのモニタは
34インチしか無いので一択
リフレッシュレート60Hz今のモニタが60Hzで
特に困ってない
応答速度5ms今のモニタが5msで特に(ry
液晶パネルIPS今の(ry
光沢/非光沢非光沢光沢タイプは映り込みで
集中力が切れる
平面/曲面曲面29インチのウルトラワイドモニターでも端を見る時若干遠く感じる
湾曲率3800R~1800R程度絶対に実機で見よう!
3800Rは違和感少な目だけど、
横から見るとしっかり湾曲してた
スピーカーあり余計なもの置きたくない
端子HDMI×2
USB-C(映像出力/PD対応)×1
縦向き対応無しウルトラワイドで縦向きは首が死ぬ
PBP対応無し使わない
ハブ機能無し使わない
KVM機能無し使わない

各スペックの選択理由

各スペックの選択理由を書いておくよ。

解像度

解像度は次の3種で悩んで、UWQHDにした。

スクロールできます
名前解像度
UWQHD3440×1440
4K3840×2160
WQHD2560×1440

4KはPC本体に負荷がかかって寿命が縮まるから無し。

WQHDは横方向の作業領域が変わらないから無し。

消去法でUWQHDに。

解像度とは?

一定の長さに並ぶピクセル数のこと。解像度≠画面の広さ。

数値が大きいほどなめらかでキレイな画像/映像になる。

インチ

現状(2023年11月)、解像度3440×1440(UWQHD)のモニタは34インチのものしかないので、これ一択。

インチとは?

画面の対角線の長さのこと。1インチ=2.54cm。

リフレッシュレート

現状60Hzのものを使ってて、特に不便はしていないのでこれ以上ならよし。

リフレッシュレートとは?

1秒間に何回画面を描画し直すかのこと。60Hzなら1秒間に60回描画し直す。

リフレッシュレートが増えるのは、パラパラ漫画の枚数が増えるイメージ。

より滑らかに見えるようになる。

応答速度

現状5msのもので不満は無いのでこれ以上ならよし。

応答速度とは?

正確には、応答時間。画面の色が黒→白→黒に切り替わるまでの時間のこと。

これが遅いと、残像が見えるようになってしまう。

液晶パネル

以下の4種がメインだけど、個人的にはIPSとVAの2択だった。

実機を見た上で安定のIPSかな。

スクロールできます
名前特徴所見
有機EL(OLED)超キレイな映像(スマホレベルの画質)
画面が焼き付くまでの期間が短い(2年程度らしい)
たっけぇ…
実機で見たけど、映像のキレイさは他のパネより段違いでキレイ
段違いで高い…
IPS正面以外の角度から見ても色がほとんど変わらない
黒い部分が白っぽく映る
応答速度が遅い
そこそこたけぇ
有機ELとかVAパネルとかと比べると黒が白っぽいけど、見比べないなら別に気になったこと無い
FPSみたいな応答速度命みたいなこと以外で速度が気になったことは無い
VA安め
黒い部分以外が白っぽく映る
応答速度が遅い
IPSより反射が強く感じる(液晶タイプは関係無いはずだけど…)
TN応答速度が速い
実際の色と表示の色が異なる事が多い
てかUWQHDにTNってあんの?
各製品の比較

光沢/非光沢

仕事がメインの用途なので、非光沢一択。

光沢/非光沢とは?

光沢タイプは、画面表面がガラスの様にツルっとしている。キレイに見えるけど、光の映り込みが激しい。また、指紋も付きやすい。

非光沢タイプは、画面表面がサラッとしている。画面のキレイさは光沢タイプには劣るけど、最近のモニタなら十分キレイ。光が映り込みにくく、指紋も付きにくい。

平面/曲面

現状29 インチのUWFHD(2560×1080)でも画面端が若干遠く感じることがあるので、曲面一択。

湾曲率

デスクワークなら、3800R~1800Rが無難。秋葉原ヨドバシへ実機を見に行ったけど、これ以上の湾曲率だと曲がり過ぎてて、個人的には見やすさより違和感の方が強かった。

ゲームメインなら1800R以上でも良いと感じた。

湾曲率とは?

単位はR。数値が小さいほど曲がり具合が大きくなる。

また、同じ湾曲率でも、インチ数が大きいほど曲がり具合が大きく感じる。

スピーカー

デスク上に配線を増やしたくないのと、キーボードはHHKB、マウスはlogicoolでそれぞれbluetoothのものでこれ以上電波飛ばすものを増やして干渉しても嫌だし、音質に特にこだわりは無いから、スピーカー内臓のものが必須。

端子

HDMI×2、USB-C(映像出力/PD対応)×1。

映像出力はthunderbolt3などに対応してる必要ある。

縦向き対応

UWQHDで縦向きは首が死ぬから不要

PBP対応

複数端末を同時に使うことは無いので、不要。配信とかする人なら要るかもね?

ハブ機能

bluetoothのデバイスしか使ってないから、要らないかなぁ…

この機能があるモニターはお値段が高くなりがち。

KVM機能

キーボードもマウスもbluetoothなので不要

ハブ機能と同じくこの機能付いてると高くなりがち

KVM機能とは?

モニタに有線接続しているキーボードやマウスを、線を挿し替えることなくもう一方のPC等で使うことが出来る機能。

例えば、PC1で使っているキーボードとマウスがあるとする。

ここでKVMスイッチをオン!

配線を挿し替えずにキーボードとマウスがPC2で使えるようになる。

ちなみにKVMは、Keyboard・Video・Mouseの略。

良い感じだったメーカー

LG

インフルエンサーはDELLばかり勧めてるけど、性能に対するコスパはLGがトップだと思う。

俺も今回はLGのモニタにする予定。

DELL

インフルエンサーに人気。

保証が手厚い。

ちょっと高い。

EIZO

paperモードという、モニターの見え方を紙に近づけるモードがあり、目に優しい。

ただすんげえ高い。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次